Wednesday, December 31, 2014

Kansai Beer Lovers Awards 2014

It's that time of year again. Time to look back at 2014 and talk about the Kansai beer scene through the Kansai Beer Lovers Awards 2014~! 

今年に日本語の翻訳があります。Rei Murakamiのかげで。ありがとうReiさん!翻訳は葉英語の次です。

Kyoto

The Best Bottle Shop in Kyoto remains Yamaoka Saketen


















It is the best as no one even comes close in terms of selection with 4 fridges chock full of Japanese craft beers it is quite simply the one beer shop you need to visit in town and definitely has the best selection of J-craft in Kansai if not Japan.

The Best all around bar in Kyoto... 

Bungalow
...remains Bungalow with the best prices in town, friendly service, 10 constantly rotating taps, good food and a prime location right on Shijo street they are tough to beat.

Tadg's original location with 23 taps closed and so the position of best bar for imports in Kyoto is now up in the air. 



Beer Komachi is a welcome addition to the Kyoto scene with 7 taps which include one tap of imported beer! They also have decent prices, no table charge and more imported beers available in bottles. Making them a good choice if you are near Higashiyama.







  

Tadg's is not actually gone from the list of the Kansai Beer Lovers awards, he re-enters it is Gastro Pub Tadg's and wins the title of Most Improved bar in Kyoto. Keep up the good work!

Gastro Pub Tadg's
Since opening last spring Tadg's Gastro Pub has slowly grown from 6 to 9 taps while continuing to provide great food in a warm welcoming machiya atmosphere just a stone's throw from Kyoto City Hall in the old Merry Island Cafe space. Bonus it's open for lunch!




Kobe

Kobe's beer scene has been fairly static aside from a rebranding of the two Rokko Beer taprooms into Starboard Brewpub Taprooms.

Rokko Beer Dinner is moving~!

The best in town remains Rokko Beer Dinner(or Brewpub Starboard) near Motomachi station. With a mix of imports, brewpub only beers, Rokko beers & other j-craft there really isn't anywhere else in town that offers as much.

However, 2015 sees changes brewing with the closure of Rokko Beer Dinner at the end of December and it's move to a new location. 

Not sure exactly what's in store for customers but my tip for them is to get a consistent brand and clean up their social media presence. Right now it is a hodgepodge of different places/pages/sites using a variety of names most of which haven't been updated in months or years... Making it tough for customers to find out what is going on with them. This is why you won't find any links to their facebook pages/websites here as I honestly have no idea which one is current and in use...

Now onto the big boy of the Kansai beer scene: 

Osaka


The best bottle shop in Osaka and best for bottled/canned imports in Kansai is Asahiya where Kouji-san delivers fantastic service, a wide range of imported & japanese beers plus he posts new arrivals on Facebook meaning you always know when he has something you want to try..

Once again this year no place really stood out to me as the clear Best Bar in town so I decided to reach out to the community and get some nominations and then put it to a vote. 

Nominations were bars that got at least a few mentions in my initial informal poll. I then put it to a vote using an online voting site. Here are the results in no particular order:

Q Brick

8
15%
Yellow Ape Craft
29%
Kamikaze

2
4%
Dig Bar

8
15%
Marciero

6
12%
Garage 39

8
15%
Ale House Kamiya

1
2%
Craft Beer Base

4
8%


The People's Choice Award for Best Craft Beer Bar in Osaka goes to:


Yellow Ape Craft with 15 out of 52 votes giving it 29% of votes~!



Good food, fun events, friendly staff, a nice tap list consisting of imports + j-craft beer. What's not to love?


Yellow Ape Taps

That is almost double the runners ups who clumped together at 15% each: Qbrick, Dig Bar & Garage 39.

Here are my own thoughts on the Osaka beer scene:

Most Improved in Osaka



Dig Bar wins most improved bar in town in my book. They first caught my attention by splitting their tap lists in half and announcing they we be going 50/50 imports/Japanese craft beer. This was followed by a slew of events: Meet the Brewer, Tap Takeovers, etc. They also do a good job of sharing info on social media though I wish they shared their tap lists more often. Really good job this year guys!



Best Tap list in Osaka (in Kansai?) :







Marciero is a tiny place but these days they have a constantly rotating range of taps from Europe, the US & Japan that is thoughtfully chosen to reflect a range of styles. This means that prices of taps are no longer uniform but I am OK with that if it means I get access to BFM, new imports from the US and barrel-aged beauties.


Best prices & Most Family Friendly in Kansai:








Craft Cafe Imazato got many nominations for best place in Osaka and tons of love but most comments also included "too bad it's only open Fridays" types of comments. To be fair to other bars it wasn't included in the poll due to that fact. However, it does win best prices in Osaka with it's wide variety of sizes from small to pints as well as 700 yen pints at Happy Hour!






On top of that Craft Cafe Imazato is by far the most family friendly place in Kansai as it is always full of kids, mothers and whole families. If you haven't been yet you are missing out on a fun chill place with great food & great prices.

In terms of the other nominated places I haven't been to Ale House Kamiya yet but I will be making an effort to check it out this year.


Craft Beer Base is the best combo bar/bottle shop in Osaka but customers gripe about the double price drink in system if it was + 200 yen I think they'd garner more foreign fans. If you're looking for limited Nagano Trading imports they're your best bet.


Qbrick is getting a bit long in the tooth in my opinion with not much forward momentum. They continue to do their own thing while the scene surges forward around them. Still a damn good bar but they need to get rid of that table charge.



Kamikaze expanded to a second location called Fujiyama which is great however they seem to have used this to split off foreign beers. So there tap lists now seem to be 100% Japanese Craft while Fujiyama is 100% imports. To me it is a step backwards for Kamikaze. It remains a great place for a date and is helping develop the beer scene in the Shinsaibashi area.


Kamikaze
Fujiyama, Kamikaze's sister bar

inside the new import craft bar Fujiyama



Garage 39 is probably the biggest craft bar in Kansai in terms of size and is truly a beautiful place but after opening they quickly stopped updating their Facebook so often. 

So honestly being based in Kyoto I usually have no idea what they have on tap or what events they may have planned. 

They have the most potential of any bar I know but aren't doing anything with it. To see about the potential they have read about Ajen's Sayonara Party that was held there in Beer Zen.

All in all 2014 was a good year for the Kansai beer scene with new bars opening and many existing bars improving quite a bit. Let's hope things continue getting better in 2015!


And without further ado here's a Japanese translation that Rei Murakami was kind enough to provide. Thanks Rei~!

--------------------------------------------------------------------------------------------

2014 関西のビール愛好会大賞(Kansai Beer Lovers Awards 2014

さあ、今年もこの時期がやってきた。2014年を振り返り、「2014年 関西のビール愛好会大賞」を通して関西のビアシーンを語るのだ!
京都
「ボトルショップ大賞
-京都」は、今年も山岡酒店。山岡酒店は素晴らしい品揃えでぶっちぎりの1位だ。国産クラフトビールがぎっしり詰まった4台の冷蔵庫を備え、国産ビールに関しては、日本一とは言わずとも関西一の品揃えであることに間違いない。

「ベストバー(総合)-京都」は、昨年に続きバンガローだ。京都の最安値、フレンドリーなサービス。10本のタップは常に回転していて、食事も美味い。四条通りに面したロケーションもベストだ。この店を打ち負かすのは大変だろう。

23タップを有するタイグの旧店舗が閉店したことで、輸入ビールで京都一のバーの座は宙に浮いている。 

京都のビアシーンが歓迎する新顔ビア小町には7タップあり、そのうち1タップが輸入ビールだ!価格もリーズナブルで、テーブルチャージはなく、ボトルでも様々な輸入ビールが揃っている。東山の近くへ行くことがあれば、お勧めだ。

タイグは「2014年関西のビール愛好会大賞から消えてしまったわけではない。ガストロパブ タイグとして改めてエントリーし、「最も良く変化したバー-京都」のタイトルを獲得したのだ。

ガストロパブ タイグは昨春の再オープン後も、以前と変わらず素晴らしい料理を提供し、タップ数を6本から9本へと徐々に増やしてきた。以前はメリーアイランドカフェだった新店舗は京都市庁舎からほど近く、温かく心地よい町屋風だ。さらに嬉しいことに、ランチ営業もしている!


神戸

神戸のビアシーンは、六甲ビールのタップルーム2軒がスターボードブルーイングのブルーパブタップルームにブランド名を変えたこと以外、動きはほぼなかった。

神戸のベストバーは、昨年に続き元町駅近くの六甲ビアダイナー(ブルーパブスターボード)だ。輸入ビール、ブルーパブ限定ビール、六甲ビールを含む国産ビールが揃っている。これだけの品揃えは神戸で唯一だ。

だが、12月末に六甲ビアダイナーが閉店して新しい場所に移ったことで、2015年は醸造関連に変化が見られるだろう。 

客に何を届けようとしているのか正確にはわからないが、一貫性のあるブランドを持つこと、そしてSNS上の情報をきれいに片付けたほうが良い。現状では、いろいろなページやサイトなどあれやこれやの場所に様々な異なる名称が載っていて、そのほとんどは何ヶ月も何年も更新されていない... これでは、今どういうことになっているのか、客にはわからない。だから、関西のビール愛好会のこのページにも、彼らのフェイスブックやホームページへのリンクがないのだ。本当にもう、どれが現行版なのか、僕にはまったくわからない...

では次に、関西ビアシーンの主要地に移ろう。

大阪だ。

「ベストボトルショップ 
- 大阪」と、「ボトル・缶の輸入ビールを扱うベストショップ – 関西」は、アサヒヤだ。コウジさんのサービスは素晴らしいし、輸入&国産ビールのラインナップがすごいだけでなく、入荷情報をフェイスブックにアップしてくれる。つまり、目当てのビールが店にあるタイミングがいつでも確認できるのだ。


「ベストバー」については、明らかな1位が僕の中にはなかったので、コミュニティの仲間に声をかけ、候補を選んで投票をした。 

事前に非公式の意見調査を僕がおこない、そこで少なくとも数回名前が挙がった店を候補とした。次に、オンライン投票サイトを利用して投票をおこなった。



「ベストクラフトビアバー-大阪」に人気投票で選ばれたのは:

52 票中15票(29)を獲得したイエローエイプクラフト~!




美味しい食事、楽しいイベント、フレンドリーなスタッフ、輸入&国産ビールを揃えた嬉しいビアメニュー。嫌いになる理由がないだろう?
得票数は他候補のほぼ2倍だ。次点以下のQbrickdig beer baR、ガレージサンキューは、それぞれ15%を獲得して団子になっている。

以下は、大阪のビアシーンについて僕が個人的に思うところだ:

最も良く変化したバー-大阪

dig beer baRは、僕の中では大阪で最も良く変化したバーだ。僕が初めて注目したのは、この店がタップを半々に分けて輸入と国産のクラフトビールを同数づつ提供すると発表した時だった。そして、ミート・ザ・ブルワーやタップ・テイクオーバーなど多くのイベントがそれに続いた。タップリストをもう少し頻繁に更新してくれるとありがたいものの、SNSを介しての情報共有も良くしてくれている。

ベストタップリスト - 大阪(関西?)

Marciero はとても小さな店だが、最近は常にタップが回転していて、ヨーロッパ、アメリカ、日本のビールからスタイルを考慮して丁寧に選ばれたビールがつながれている。ということは、もう価格一定ではないのだが、代わりにBFMや、新しいアメリカビール、美しい樽熟成ビールなどが飲めるのなら、僕はそれでいい。


最もリーズナブル&家族連れに優しい店 -関西:

今里クラフトカフェは今回数多くの「大阪のベスト○○」に名前が挙がった、ものすごく愛されている店だ。だが「金曜日しか営業していないのがとても残念」という内容がほとんどのコメントに含まれていた。この点を考慮して、審査を他の店に公平なものとするため今回の投票対象には含んでいない。それでも、大阪の「ベストプライス」バーに輝いた。スモールからパイントまで色々なグラスサイズが選べ、ハッピーアワーにはパイントが700円なのだ!

しかも、関西でぶっちぎりに家族連れに優しい。子供たち、母親、家族連れでいつも賑わっている。まだ訪れたことがない人は、素晴らしい食事&素晴らしい価格の楽しく心地よい場所を逃している。


候補に挙がった他店のうち、
Ale House 加美屋はまだ訪れていないので今年は頑張って行ってみるつもりだ。

クラフトビアベースは、バーとボトルショップのコンビとして大阪で最高だが、倍ほどの価格のシステムに不満を言う客もいる。プラス200円程度であれば、もっと多くの外国人ビールファンをひきつけられるだろうにと思う。ナガノトレーディングが輸入している限定ビールを探している人は、クラフトビアベースをチェックしてみるのが1番だろう。
Qbrickは、あまり動きがなく、個人的には少し古びてきた気がする。Qbrickを囲むビアシーンが大きく前進していく中で、彼らは独自のやり方を続けている。今でもひどくいいバーだが、あのテーブルチャージは廃止すべきだ。

Kamikazeは、Fujiyamaという2号店をオープンした。素晴らしいことだが、Kamikazeでは輸入ビールを扱わないことにしたようだ。今ではKamikazeのビアメニューは100%国産クラフトビールで、一方のFujiyama100%輸入ビールだ。これはKamikazeにとって後退だと思う。今でもデートにはいい場所だし、心斎橋エリアのビアシーンに貢献し続けている。

ガレージサンキューは、規模面で恐らく関西最大のクラフトビアバーだろう。そして本当に美しい店なのだが、オープン直後からフェイスブックページをそれほど更新しなくなってしまった。そのため、京都に住む僕には、その日のビアメニューやイベント情報がまったくわからない。僕が知る限りで最も大きな可能性を秘めたバーだが、現状では、その可能性をまったく生かしていない。この店が秘める可能性については、Beer ZENが開催したエージェンのサヨナラパーティーの記事を読んでほしい。

全体的に、
2014年は関西のビアシーンにとって良い年だった。新しいバーが何軒もオープンし、多くの既存のバーもそれぞれがずっと良くなった。2015年もビアシーンが良くなり続けていくことを期待しよう!